地域おこし協力隊

COMMUNITY REACTIVATING

高鍋でテイクアウトしよう! Vol.8 たこ焼き幸多

 こんにちは!地域政策課のOです。

 皆さんはお祭などの定番、たこ焼きは好きですか?
 実は、高鍋にはたこ焼きが食べられるお店が意外に多いんです!
 今回は、町内のテイクアウトグルメ第8弾として、おいしいたこ焼きのテイクアウトについてお伝えします。

2020年オープンのたこ焼き屋「たこ焼き幸多(こた)」

移住者紹介

▲店の外観

 たこ焼き幸多(こた)は、2020年にオープンしたたこ焼き屋さんです。

 住所は、高鍋町大字北高鍋3296です。高鍋東中学校から県道24号沿いに200メートルほど東に進んだところにお店があります。お店の裏にはイートインスペースと、車が数台停められる駐車場も完備されています。

メニューが幅広い

 たこ焼き幸多では、さまざまなたこ焼きはもちろん、お好み焼きや手羽先など、さまざまなメニューがテイクアウトできます。

 また、高鍋町特産のキャベツと児湯ブランドポークを使った「たかなべ焼き」や、お好み焼きに似ているけど卵が特徴的な「ふわふわ焼き」など、他のお店では食べられない個性豊かなメニューもそろっています。

・たこ焼き
ソース/塩/醤油/ポン酢 など

・たかなべ焼き

・ふわふわ焼き
ネギ/キムチ/チーズ

・お好み焼き
シングルサイズ/ダブルサイズ

・手羽先
塩コショウ/甘ダレ

・焼きそば

・フライドポテト

・もりもりセット

実際にテイアウトしてみました

移住者紹介

▲テイクアウトした時のラインナップ

 たこ焼き幸多の営業時間は11:00~23:00で、テイクアウトも同じ時間帯で可能です。定休日は月曜日です。
 今回はたこ焼き(ポン酢マヨネギ)、たかなべ焼き、お好み焼き、ふわふわ焼き(チーズ)、手羽先(塩コショウ)を頼みました。

移住者紹介

▲たこ焼き(ポン酢マヨネギ)


 まずは王道のたこ焼きです。とろとろフワフワのたこ焼きで、生地もタコもボリューミーでした!
ポン酢マヨネギを選んだのですが、たこ焼きととても合っていて満足感があります。
 熱々でももちろんおいしいですが、冷めても変わらずおいしいです。

移住者紹介

▲たかなべ焼き

 続いては、高鍋町特産のキャベツと児湯ブランドポークを使った、たこ焼き幸多オリジナルの「たかなべ焼き」です。
 たこ焼きに見えますが、タコではなく豚肉が入っています。
 児湯ブランドポークは、脂がサラサラで旨味が濃いのに臭みがありません。
 高鍋キャベツは、甘みが強く柔らかで児湯ブランドポークとの相性は抜群です。
 素材の甘みをより感じられるメニューなので、ぜひ試していただきたいです!
 こちらは、ふるさと納税のお礼の品にもなっています。

 

移住者紹介

▲お好み焼き

 続いてはお好み焼きです。フワフワで、味はしっかりしています。
 紅ショウガがアクセントになっていて、ずっと食べ続けたくなるような味です。
 シングルサイズは300円、ダブルサイズは500円とワンコインで食べられるので、気軽に頼むことができます。
 
 

移住者紹介

▲ふわふわ焼き(チーズ)

 続いてはふわふわ焼き(チーズ)です。お好み焼きと似ているのかな?と思いましたが、より卵のうま味を楽しめる一品です!
 卵の下にトロトロのチーズが入っているので、よりマイルドになっています。


 
 

移住者紹介

▲手羽先(塩コショウ)

 ラストは手羽先(塩コショウ)です。パリパリした皮とジューシーな鶏肉に塩コショウがよく効いています!
 たこ焼き屋さんにあるのが意外なメニューですが、専門店の味かと思うくらいおいしいです♪
 さまざまなメニューを楽しんで、とてもお腹いっぱいになりました。

移住者紹介

▲もりもりセット

 また、お店の方から教えていただいたのが、5種類のたこ焼きが楽しめるもりもりセットです。
 サービスでフライドポテト2人前付きで税込み3000円です。
 家での飲み会や子どもの誕生日会など、イベントにぴったりです。
 このメニューは、前日までにご予約ください。

 たくさんの味を楽しむために複数人でテイクアウトするのもおすすめです!
 テイクアウトの際は、事前にお電話で注文してもらうと助かりますとのことでした。
 ぜひお気軽にご利用ください♪