地域おこし協力隊
COMMUNITY REACTIVATING
お散歩たかなべ 舞鶴公園編
はじめまして、現役子育て真っ最中の40代、4児の父です。
子育て世代の目線で高鍋の良さをお伝えしていきたいと思います!
それでは、コロナ禍でもそうでなくても定番の子供達との過ごし方「お散歩」の、
おすすめコースの第1弾は、こちら!
美術館から舞鶴公園コース
個人的には美術館駐車場スタート(①)を推します!
美術館の外周が、城堀の景観を楽しみながらゆっくり歩けるちょうど良いところなのです。
遊歩道やミニチュアの古墳?みないな丘がありますが、びっくりするほど人がいません。
でも、お堀の反対側にはお食事処や、カフェがあり、お堀(⑦)では鯉に餌をあげている家族もよく見かけますよ。
美術館をぐるっと回ったら、すこし大きな道を横切りますが、歩道を歩いて舞鶴公園へ。
途中にある水路にはアメンボとかがいて、久々に見たなぁと、少し童心に戻れます。ニンニン。
パーフェクトソーシャルディスタンスコース
お次は資料館の南側の細道、季節によってはイチョウの木が綺麗♪
なお、タンポポが咲き乱れているので、子供もニコニコえびす顔。
そして、②の地点では庭園風の綺麗な風景を独り占め。
でも、油断してると、刀工鍛冶場の中にいる人形がリアルで怖いのでご注意を・・・
萬歳亭あたりでゆっくり休憩~
このあたりからは、さすがに何名か歩いている人を見かけますね。
子どもが喜ぶアップダウンの激しいコース(大人にはきつい諸刃の剣)
メインの舞鶴公園へ。
石階段(③)が子供心をくすぐるのか、喜んで登っていきますが・・・
ここらへんで第1回おんぶして選手権が開催されるので、カロリー消費が急上昇しだします。
お散歩なのか修行なのか
④に広場があり、ここで満足してくれると助かります。が、
登り階段を発見すると子どもは勝手に登り始めるものです。ですよね?(第2回おんぶして(略))
さらに上の広場には遊具があります。 一応
最近では見かけなくなった球状のグルグル回るやつと、象さん滑り台です。
滑り台より奥に行くと、実は隠れた絶景ポイントがあります。(柵も何もないので危険!)
ここで満足して帰れば、お散歩の範疇ですみます。
さらに上に向かうと修行になるので、「この先には鬼がいる」などと言って、階段から注意を逸らしましょう。
なお、この先にはトイレはありません。緊急事態が発生しても、トイレはありません…!
まとめ
帰りは、気分次第で舞鶴神社(⑤)でお参りしても良し、あずまや(⑥)でゆっくりするも良し、⑦の橋(遊歩道)で鯉を眺めるも良し。いたるところに自販機やベンチがあるので、しっかり水分補給しましょう。
県内唯一の水をたたえたお堀を眺めながらのお散歩コース、良くも悪くも人が少ないのでのんびり過ごせます。
今回のコースは約2kmでアップダウンのあるハードなコースでもありますが、その分、夜の寝かしつけは楽勝ですよ!